メニュー

CSOのサービス

Vol.20:車両事故撲滅に向けて 「PM向けプロジェクトマニュアル」を作成(人事・教育運営委員会 車両管理チーム)

我々CSO各社にとって、世界のヘルスケアの発展に多方面から寄与し、患者様への一助となることは、共通のゆるぎない使命です。

そんな私たちのMRが活動する上で欠かせない自動車の取り扱い、特に「自動車事故」を撲滅することもまた使命を全うすることにもつながると考えています。自動車は非常に便利なものである一方、人の一生を左右する危険性を持ち合わせているためです。

実態として、製薬業界は残念ながら決して自動車事故が少ないといえる業界ではありません。これはCSO全社にとって大きな悩みであり、改善に取り組むべき優先事項となっております。

そこで、真の問題点を浮き彫りにするため、協会加盟各社の人事教育関連および車両管理担当者が定期的に会合を開催しました。

まずは、各社における事故要因を分析し、その問題点を共有しました。また、当業界の特徴である安全運転への指導や定着が難しい環境であること、例えば「MRは自宅からの直行直帰のため、上司が車両の状態や運転スキルの把握が困難である」、「年間を通じて社員の入社がある」といった難局を打開できる策がないかを検討いたしました。

その結果、自動車事故対策「①交通安全の意識づけ、②プロジェクトマネージャーの指導、③MRの運転技術」の3つが有効であると結論付けました。そこで、CSO全体の取り組みとして自動車事故撲滅を目指し、プロジェクトマネージャー向けに「車両事故対策 プロジェクトマネージャーの指導マニュアル」を作成。事故形態別に発生件数の多さと与える影響を順位付けし、事故の原因と対策、また、事故が与える影響や指導・教育方法をまとめ、各社で活用しています。

201409-0001

【意識づけ:追突事故の問題点と関連情報】

201409-0002

【予防策:追突事故防止のための注意点】

201409-0003

【再発防止:発生事故に対する指導方法】

201409-0004

このマニュアルは、すべてのマネージャーが同じ視点とレベルで対策に取り組んでいただけるよう、自動車事故を起こさないための意識づけ、実際に起こってしまった場合の指導など、「予防」と「再発防止」の観点から構成しており、事故削減に向けて有用となることを協会として期待しております。

自動車事故撲滅は、冒頭に挙げた使命の全うはもとより、社員やご家族、さらには社会の安全安心を守るため、また、保険料の増加などの直接的な損失や信用失墜などから被りうる間接的損失を発生させないためにも、会社一丸となって取り組むことが重要です。CSO協会としては、各社の取り組みを後押しし、これからも業界全体の事故撲滅を推進すべく活動してまいります。

人事・教育運営委員会 車両管理チーム
瀧口利秋、山本健二、青木直行、山本慎輔、小園洋輔

CSOのサービス

CSOのひと

MRのためのよくわかる○○○